なおく やさしく つよく
こんにちは。岡山市立江西小学校です。地域の皆様,保護者の皆様と手を携えて,よりよい学校づくりに取り組んでまいります。
2019年6月3日月曜日
お米のひみつを調べよう(5年総合)
5年生は総合的な学習の時間で,瀬戸南高校のご協力をいただきながらお米作りに取り組みます。私たちのくらしと深いつながりがあるお米について,出てきた疑問を図書館の本やコンピューターを使って調べました。
「お米はいつ頃から作られるようになったのか?」「日本人は1年間に一人あたりどれくらいのお米を食べるか?」出てきた課題をコンピュータで検索して調べています。たくさんある情報から,自分たちの学習に必要なものを選んで整理し,有効に使います。
次の投稿
前の投稿
ホーム