2021年8月31日火曜日

漢字ドリルの使い方(2年国語)

 2学期が始まって2日目です。今日も半日の授業でしたが,各教室で2学期の学習が始まっていました。2年生は漢字ドリルを使って,正しく覚えることができるように漢字ドリルの使い方や学習の方法について確認していました。 

 漢字ドリルには,正しい筆順,漢字の熟語,使い方などに関する漢字の情報が分かりやすく整理されています。ただ漢字を覚えるだけでなく,その漢字にまつわることも確かめながら学習すると,正しく身に付けることができます。今日は4つの新しい漢字を練習しました。

2021年8月30日月曜日

2学期が始まりました。

 長い夏休みが終わり今日から2学期が始まりました。今日は朝から日差しが強く厳しい残暑の中でのスタートとなりました。各教室から学校放送を使った始業式にのぞむ子どもたちです。まずはじめに校長先生からのお話を聞きました。

 「万が一」というフリップを手に,「今,本人はかかろうとは思っていなくても,日本中で新型コロナウイルスに感染し困っている人がたくさんいます。コロナにならないことは大事です。しかし,万が一皆さんのまわりでそんな人が出たとしても,その人を悪者にしたり差別したりすることが絶対にないようにしましょう。」というお話でした。
 保健の先生からは,ふだんの手洗い,健康チェック,換気などについて分かりやすいお話がありました。多くの人が生活する場所では,一人一人が健康なくらしを意識して生活することが重要になります。小学校では,共同で使う場所の消毒,教室の換気などを徹底して取り組んでいます。
 また,当分残暑が厳しいことも予想されますので,感染症対策と併せて熱中症への対応も必要となります。ご家庭におかれましても,お子様の健康管理に十分ご配慮いただければ幸いです。
 新学期の初日,新しく配るドリルなどの教材を使って,さっそく学習に取り組み始めた教室もありました。
 配ったドリルにていねいに名前を書いています。教室は換気をしながらエアコンをつけています。落ち着いてスタートを切ることができています。(^^)
 持ってきた夏休みの作品を紹介し合っている教室もありました。夏休みの大切な記録に,いろいろな質問が寄せられていました。「作品は教室に置いておくので,大事に見てくださいね。」と先生が説明していました。
 2学期の学級の係活動についても話し合いをしていました。それぞれの学級らしいオリジナリティのある係が決まっていました。

 今日は半日で下校です。横断歩道では先生や地域の方が子どもたちの下校を見守っていました。家に帰るまで交通にしっかり注意して歩きましょう。

 本日付で岡山市教育委員からのお手紙「新型コロナウイルス感染症の感染防止対策について(ご協力の お願い)」を配付しています。緊急事態宣言が発出された中での新学期となります。保護者の皆様におかれましても,一層のご配慮をお願いいたします。

2021年8月2日月曜日

職員研修(タブレット端末の活用)

 8月になりました。今日はICT教育支援員の先生が来校する日に合わせて,タブレット端末活用に関する研修を行いました。取り組んだのは,学習指導用のグループウェアを使った児童の意見の表明,アイディアのグルーピングの仕方などです。

 既に6年生は1学期の学習で実践した内容ですが,電子的な付箋を参加者全員で共有しながらアイディアをまとめていくことができます。その場に居合わせない相手ともネットワークを通じて,交流を広げていくことができるツールです。職員が実際に機器を操作しながら,学習のどのような場面に生かすことができるのかを考える機会となりました。