2020年8月31日月曜日

平安時代の貴族が力をもったわけ(6年社会)

 6年生の社会科では歴史の学習が平安時代になりました。
 平安時代といえば,「貴族」の政治や文化が世の中を動かした時代です。貴族はどのようにして世の中の中心になっていたのでしょうか。
 Eテレの番組を見ると,貴族がどのように権力を握ったのかよく分かります。貴族の藤原氏は自分の娘たちを天皇家に次々と嫁がせ,天皇家との強い親戚関係を築くことで世の中を思いのままにしたことが分かって大納得の6年生。
 教科書や資料集だけでなくネットの教材などさまざまな情報を活用し,分かりやすい学習に努めています。

百の位に繰り上がる筆算(2年算数)

 2年生の算数では筆算が少しずつ高度な内容になっています。今日は3ケタの繰り上がりのある計算について学び,すばやく計算する方法を確かめていました。
 自分の担当した計算問題のやり方,計算の手順や仕組みをおさえながら説明しています。「十の位の数字が十より大きくなったら,百に繰り上がります。」小さな先生が活躍していました。(^^)

2020年8月28日金曜日

身体測定(4年)

 どの学級も2学期の身体測定をしています。1学期の身体測定から2か月ばかりしか経過していませんが,「なんだか背が伸びたな?」ように見える子どもたちがたくさんいます。果たして結果はどうでしょうか?
 出席番号順に身長と体重を測定していきました。測定の結果は「わたしの健康」に記入して配付しますので,お子様の成長の様子を見てあげてください。

2020年8月27日木曜日

2学期のめあて(3年)

 教室で3年生が自習をしていました。夏休みの思い出と2学期のめあてを絵入りでかいているところでした。
 今年は例年になく短い夏休みで外出の制約などもあったようですが,家で楽しく過ごすことができた人が多くいました。依然として感染症対策のために学校での学習や活動に制約がありますが,子どもたちが2学期の活動を楽しみにしている様子が伝わってきました。

2020年8月26日水曜日

2学期が始まりました。

 いつもより短い夏休みが終わり,今日から2学期が始まりました。始業式の朝,子どもたちを迎える教室には,黒板に先生のメッセージが書かれていました。朝から気温がぐんぐん上昇し猛暑日が予想されるため,各教室で冷房をつけてのスタートとなりました。
 始業式は今回も校内放送で実施しました。校長先生からは一生懸命取り組むことの大切さについてお話がありました。「得意なことや好きなことについて,もっと上手になったり大好きになったりするように,一生懸命取り組んでみましょう。」ということを,例を示しながら子どもたちに伝えました。
 続いて養護教諭から,暑さ対策とコロナウイルス感染症予防のためにふだんの生活で注意することについて,全体指導がありました。新しい生活様式に基づいた保健衛生上の注意事項については本日配付した保健関係のお知らせでご案内しています。ご家庭でもお子様とご確認いただければと思います。
 始業式が終わると教室で提出物の確認タイムです。通知表や夏休みの宿題などたくさんの提出物があるので,先生も子どもたちも大忙しでした。 
 提出物が片付くと次は配付物を渡す時間です。1年生は配られたプリントを一枚一枚おたよりばさみにたたんでしまっていました。「2学期は運動会があります。リレーもしますよ。」と先生が話すと「やったー!」と大喜びの人もいました。小学校で初めての運動会が楽しみなのだそうです。 
 ひまわり学級では2学期の係分担を話し合っているところでした。1年生から6年生まで手分けをして,みんなのくらしをよくすることができるように係活動に取り組みます。大きい学年の人が小さい学年の人に希望の係を譲ってあげる微笑ましい姿も見られました。
 まだまだ暑さの厳しい時期が続くものと思われます。感染症や熱中症への対応を怠らないようにし,子どもたちが充実した学校生活を送ることができるようにしてまいます。