2019年5月21日火曜日

新聞のひみつ(5年国語)

 5年生が教室で新聞とにらめっこをしていました。国語の学習で新聞のひみつについて学習をしているところでした。用意した新聞の紙面から自分が気になる記事を選んで,どうして気になったのかの理由を考えました。
 「カラーの写真が使われているのが気になった。」,「大きな見出しの文字が気になった。」,「一面に,中の記事の様子が分かるように書いてある」,「天気予報がのっている」目の付け所はいろいろですが,それぞれの思いは違います。
 新聞は,いろいろな情報が載っていて,たくさんある記事の中から,読者が気になるところを選んで,詳しく読むことができるメディアです。大まかな内容から,詳しい内容へと読み進めることができる構成,印象的な見出し,分かりやすい写真など,新聞を作る人の工夫が詰まっています。読み手が気になる理由がたくさんあることが分かります。