赤磐警察署生活安全課よりお二人の方を講師に迎えて,6年生が非行防止教室を実施していただきました。6年生は保健体育の学習で,喫煙,飲酒,危険な薬物などについて学習します。嗜好品や危険な薬物が成長期の子どもたちに及ぼす害や,自分たちにどのように迫って来るのかを学習します。
たばこを吸うことを勧められたらどうるか?について,6年生の代表がロールプレイ(役割演技)を演じました。警察の方が,「吸ったらええ気分になるよ。」とたばこを勧めてきます。
「ぼくはいりません。吸いたくありません。」6年生がきっぱりと断っても,執拗に勧められ,最後には力づくで...。と警察の方も迫真の演技でした。
6年生の人はきっぱりと最後まで断り続け,代表の人はピンチを免れることができましたが,「いらない」という決意をしっかり表す姿勢が,とても重要であると教えていただきました。
お酒やたばこなどの嗜好品を取ることは,成長期にある子どもたちの心身に大きなダメージを及ぼします。また,「少しだけなら大丈夫だろう。」と甘い考えで危険な薬物に手を出すと,恐ろしい結果が待ち受けていることも教えていただきました。
危険な薬物には絶対に手を出してはいけません。教えていただいたことを忘れずに,生涯にわたって健康で安全な生活をしていきましょう。