2019年12月6日金曜日

のこぎりひいて、ザク、ザク、ザク(3年図工)

 3年生が図工で,のこぎりを使った工作に取り組みました。角材や板切れをのこぎりで切り,それらを組み合わせて工作をします。教室をのぞいてみると,3年生がとても真剣な表情でがんばっているところでした。
 のこぎりは,友達と譲り合って順番に使います。いすを工作台の代わりに使って,足や手でしっかりと抑えて切ります。「手がつかれるよ~。」「板がばたつかないように,足で踏むと動かないよ。」協力して切っている班もありました。先生に言われた約束を守って安全に活動しています。
 切った板や角材がいろんなものに変身します。飛行機,動物,家などの作品が着々と出来上がっています。木の材料の感触を楽しみながら,あっという間に2時間の学習が終わりました。