2019年7月1日月曜日

メダカの卵,発見!(5年理科)

 5年生は教室でメダカを育てています。教室でお世話をしていたメダカが待望の卵を産んだので,解剖顕微鏡を使って観察をしました。「水草の根にくっついてるよ。」,「中につぶつぶが見えるなあ。」拡大された卵の様子にみんなびっくりでした。
 顕微鏡を使うと卵の中がよく見えます。観察した様子をスケッチしたり,教科書の写真と比べて産まれてどれくらい経っているかを調べたりすることができました。もう少しすると,卵からメダカの赤ちゃんが出てくるはずです。楽しみが増えた5年生です。